この課題はリラクゼーション業で働いている方なら誰でも直面する課題です。
正直、指名に興味が無い方は良いですが、指名がなければ稼げないですし、指名に興味が無いと思う思考も良い事ではありません。
せっかく働いているのだから指名をたくさん頂いてお金とやり甲斐のモチベーションを上げていきましょう。
どうしても指名を取るとなると経験年数が長い人が有利になりがちですが
経験年数=指名数では無いって事をここに宣言します。
経験年数が長くても指名を取れない方もたくさんいます。
経験年数が短くても指名は取れるって事です。
今回の内容はLv1の内容になってますのでデビューしたての方でも実践できる内容です。
ではどうしたら指名を取れるきっかけになるかを説明していきましょう
いくつか質問責めします笑(直感で考えて下さい人は見た目だけじゃないですがそこは省きます)
・1つ目あなたは笑顔の人と無愛想な人どちらが印象が良いですか?
・2つ目あなたはハキハキ喋る人とゴニョゴニョ喋る人どちらが印象が良いですか?
・3つ目あなたは清潔感のある人と清潔感のない人どちらが印象が良いですか?
人は見た目が全てじゃないのは充分わかります。しかしそれが通用するのはプライベートの話で、店舗に立つスタッフとして見られた時、外見や対応が見た目の8割で判断されてしまいます。日本は特に外見の判断が世界的に厳しい基準で見られてしまいます。
ですが
ご自身が笑顔でハキハキ喋り清潔感があるスタッフとして振る舞えれば
お客様は不快にならず気持ちの良い気分になり、警戒心が緩みます
誰もが体験した事あると思いますが
お店に入ったら無愛想で元気もなく見た目も良くなく不快な気持ちになった事あると思います
そんな人から素晴らしい商品、サービスを進められても購入しないですよね、嫌な気分にもなりますし
更にプラスでリラクゼーションに来られるお客様は疲れが溜まっていたり痛みがあったりで
どちらかというとネガティブな感情が強くなっている方が多いです
だからこそ笑顔でハキハキと清潔感があるだけでも好印象に感じてもらい
指名に繋げやすくなります
技術は数を行なっていけばある程度は上手くなりますが
見た目などの意識はその人の性格を表したりするので後から変えるのは凄く難しい事なので最初のうちから意識できると素晴らしいです
どうでしたでしょうか?
リラクゼーション業を始めたばかり、もしくは既に何年も経験されてる人でも、この程度なら簡単に始められますよね?
私達セラピストが扱っているものは
物ではなく人なので印象が良いとお客様からの接し方も変わります。
まずは自分の見た目を意識して他のスタッフと差をつけてみましょう。きっと結果に繋がるはず3店舗で初月から指名を頂いた私が言うのだから絶対じゃないですが、無駄ではないです笑
コメント